ハヤシです。
【岡芹史郎】全自動キャッシュハンターの調査です。
・FX投資×完全不労所得
・スマホ1台完全自動で億を目指す
・「参加者全員を稼がせる」
など、ラクして稼ぎたい人の心を揺さぶる言葉が並んでいますが、実態はどうなっているのか?
稼げない理由と岡芹史郎の過去の案件を調査しました。
ハヤシって誰っていう方はこちらのプロフィールをご覧ください。
目次
全自動キャッシュハンターって何?
「FX投資×完全不労所得」とありますが、実態がよくわかりません。
華やかなLPが4種類ほど用意されていますが、どれも読んでもぼやけていて、実態がわかりません。
1つのLPの中に、次の画像をみつけました。

どうやら、FXである可能性が高いです。
スマホ1台で完全自動なのですから、MAMやPAMMかもしれません。
MAMとPAMMの詳細は
【FX】MAM/PAMMの違いは?注意点とおすすめPAMMは?
MAMとPAMMですが、簡単に言うとプロトレーダーにお任せするシステムです。
ちゃんとしたシステムなので、MAMやPAMMならある程度、納得できるのですが、ただ、不思議なのは、MAMやPAMMという言葉を使っていないところです。
怪しい別のシステムかもしれません。
LPを読んでも、全く稼げる根拠がない、実態がわからないので、全くおすすめできません。
全自動キャッシュハンターが稼げない理由
①証拠が全くない
②机上の空論しか書いていない
③口コミが悪い案件の販売ばかり
④FXは最強といいながら、ブックメーカーを勧めていた
キャッシュハンターは証拠が全くない
証拠を見せて説得するのが普通ですが、何の根拠にない数字や、画像を上げているだけです。

例えば、私が紹介するMAMの「Pro Traders」という商品では
トレーダーの実績の証拠を
【2022年2月】月利14.7%
Pro Tradersの成績を

このように、きちんと示して説得するものですが、それが全くないのはでっち上げと判断されてもおかしくないですよね。
キャッシュハンターは机上の空論
LPに次の画像があります。

これは月利10%で増えていった場合のシュミレーションです。
机上の空論に過ぎません。
なぜ、毎月10%を出し続けるのかが全くわかりません。
過去のエビデンスがあれば、「毎月10%出してきましたので、今後も10%程度は期待できます」と言われると、そうかもしれないと思いますよね。
その説明なしに億を狙えますは、ちょっと笑ってしまいます。
岡芹史郎の過去の案件の口コミが悪い
「岡芹史郎」で検索すると、批判記事ばかりでてきます。
過去にも多くの商材を販売していますが、いい評判は皆無です。
①「ゼリオカくん」

通常78,000円するようですが、無料で使えるという自己アフィリエイト(セルフバック)支援ツール。
継続性も低く、ポチポチやるだけで月50万稼ぐにはとても無理です。
岡芹史郎の30万円以上の高額塾への勧誘のための商品です。
②OBAオンラインビジネスアカデミー
1日15分の作業で月収30万円を獲得できるという触れ込みです。

オプトインアフィリエイトの手法ですが、参加者が岡芹さんと同じように稼ぐには再現性がかない低く、不評な商材でした。
③ゴールデンサークルプロジェクト「BMM」

ブックメーカーで儲ける仕組みです。
ブックメーカーとは
競馬など公認賭博(とばく)で、主催者のほかに、私設の投票券を発売する賭(か)け屋。
日本ではブックメーカーは公認されていませんが、欧米では公認されている国が多い。
イギリス発祥の賭け屋ですが、サッカー、テニスなどのスポーツから、天気や大統領選まであらゆるものを賭けの対象にしています。
登録したLINEで送られてくる合図に従って賭けるようです。
確実に勝てる理由がよくわかりません。
そして、この商材に関しては裁判沙汰にまで発展しそうな様子です。
集団訴訟の話がネットの掲載されています。
![]()
出典;mato.ma
ちょっとヤバいですよね。
岡芹史郎のおすすめは、ブックメーカー?FX?
過去にBMMの商品を販売していたのに違和感を感じませんか?
最初のLPの紹介で「FX最高!」とFXの優位性を宣言しているのですが、ブックメーカーも勧めているようです。
岡芹史郎に一貫性がなく、何を最も勧めたいのかよくわかりません。
やはり、信頼できない人物に思えてきますね。
キャッシュハンターの特商法の表記
まず、特商表とは
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
主には有料で販売されている商品、サービスに対して義務付けられています。
なので、
「キャッシュハンター」の特商法をみてみましょう。

住所は海外のシンガポールのようです。
特商法の表記には問題はなさそうです
まとめ
・過去の商材が怪しい詐欺まがいのもの
・稼げる根拠が全くない
これらの理由から、全くおすすめできません。
メールアドレスを登録すると、LINE登録も要求されました。
おそらく、高額商品を売りつけられることでしょう。
では、何がおすすめかですが、先ほども紹介しましたが、FX自動売買のトレーダー完全お任せの商品です。
MAMとPAMMの2種類ありますが、どちらも同じトレーダーです
MAM(プロトレーザーズ) | PAMM | |
透明性 | 高い(ポジション、含み益など見れる) | 低い(結果のみ通知) |
最低証拠金 | 20万円 | 1万円 |
手数料 | 30% | 30% |
証券会社 | トレードビュー | FXビヨンド |
Pro Tradersの記事は
FX【Pro Traders】MAMでスマホ副業!月利10%実現
PAMMの記事は
サバンナが溶けた!PAMMは安全なのか?安定なトレード6つの理由!
興味のある方はハヤシのLINE登録で申請や、ご質問ください。

ハヤシLINE登録オリジナル特典の解説は動画で説明しております。